女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:子宮頚部腺がんって?(2)
2007/10/06 16:16 こー
つい最近MRIをとり、腺ガンの疑いがあると言われました。
ガン検診や血液検査もしましたが異常は無かったので、また3か月後に検査しましょうと言われました。色々調べたら非常に発見しにくいガンだという事が分かり、怖いので別の病院で再度検査を受ける事にしました。
最初の病院に行った時、『腺ガンかどうかはっきりするには子宮全摘出しかないから、ハッキリするまでは3か月ごと検査しましょう』と言われたのですが、万が一ガンだとして『ハッキリした時』では遅いのではないかと非常に不安です。
腺ガンはどうやったら早期発見できるのでしょうか?検査で異常が無い場合、やはり子宮全摘出しか無いのでしょうか?不安でたまりません…。
A:回答済
2007/10/09 4:04
MRI検査で子宮膣部に腫瘍があるように見え、子宮頚部腺がんが疑われる事は意外と多いものです。
ところが、これが正常なものか、がんかの判断は実は大変むずかしい時があります。
MRI検査で明らかに異常があると考えられ、手術(主に円錐切除手術)を行ったものの異常が見つからない事が時々あるとされています。
それ位この腫瘍の診断はむずかしいのですが、診断に役立つのは、
1.細胞診検査を定期的にくり返す事。
この診断技術がむずかしいので、専門医が控えている所での検査が望まれます。
2.それでも要注意がある時は子宮膣部の円錐切除がすすめられる時もあります。
切除後の組織検査という検査で最終的な診断が可能になる時があるからです。
3.子宮全摘術は、細胞診で明らかに腺がんが疑われる時は選択の1つになる可能性があります(最終診断と治療を兼ねています)。
いずれにせよ専門医とよく相談される事が大切です。この病気は比較的めずらしく診断がむずかしい為、経験の多い医師とお話をされる事が必要だからです。