女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:クラスⅢaで1年間組織診していません
2007/06/18 6:26 mika
はじめまして。39歳の者です。
私は1年前に頚ガンの細胞診でクラスⅢaが出て以来3ヶ月ごとにフォローアップを受けています。
2回目だけⅢで3回目、4回目はⅢaです。今週5回目の結果が出るのをを待っています。
そこで質問なのですが、今まで1度コルポも組織診も受けていなかったのが判ったのですが、これは普通の事ですか?
この1年間てっきり受けているとばかり思っていたので驚いています。
ネットでよくⅢaだったのに組織診をしてみたら高度異形成だったとか0期だっととかいうのを見るのですが、こういう事は良くある事ですか?
最初は楽観視していたのですが、今は不安です。
担当医は今回も結果が良くなっていないようだったら組織診をするとおっしゃているのですが、遅いような気がしますし、とにかく何の説明も無いのて転院も考えています。
A:回答済
2007/06/19 5:07
子宮頚がん検診でなぜ細胞診の他コルポ診を行い組織診をすすめるかと言うとその理由の1つは
1.細胞診検査では細胞診専門医が判断し、
2.コルポ診では担当の婦人科医が判断し、
3.組織診では病理医が判断するからです。
つまり3人の立場の異なった医師らが判定を行うというシステムをとり、少しでもがん検診が間違いのないようにするためです。
もう1つの理由は細胞診でⅢa以上が出た時にコルポ診を行うと、組織診が必要だと思われる異常がかなりの確率で認められるからです。
その意味で細胞診クラスⅢa以上が何回かつづいたらコルポ診をうける方が良いかも知れません。
ただ主治医の先生の考えを類推すると、もしかするとⅢないしⅢaが長く続くという事は、それ以上の異常が恐らくないのではないかと判断していたのかも知れません。
その点主治医とよくお話されると良いでしょう。