女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:パピローマウイルスとワクチン
2006/08/09 5:07 たまちゃん
子宮頚がんはパピローマウィルスが原因だそうですね。私もがん検診でクラスⅢaと言われ、多分パピローマウィルス感染が原因でしょうと言われています。
先日お医者さんが「ウィルスだからワクチンが出来ると予防になるんですが」と言っていました。
もしそうだとすると、ワクチンが出来ると私の異常細胞も消えてくれるのでしょうか。
A:回答済
2006/08/14 5:25
子宮頚がんは大部分がヒトパピローマウィルス(HPVウィルスといいます)によるものだと考えられています。
ウィルスが原因なら、ワクチンを使用する事でウィルスを退治する事が出来るのではないかと考えられますね。
最近アメリカでHPVウィルスのワクチンが使われ、効果があるかどうかという研究の結果が発表されました(Lancet 2006年)。
それによると人間のHPV感染には高い予防効果があるという事と、その効果が長くつづくという事が分かりました。
しかし冷静に考えると問題はまだまだありそうです。
(1)ワクチンは、HPVに感染していない人には感染を予防するという点で有効ですが、既に感染している人には効果がありません。
したがって細胞診クラスⅢaで、現在パピローマウィルスの感染があるという方には効かないと考えられます。
(2)次にHPVにかかっていない人に予防的に投与するとして、どの位の年令の女性を対象にするかが問題になります。
(3)さらに今試みられているワクチンで全てのHPVウィルスをやっつける訳ではないという事もあります。今の所危険な16型や18型に有効なのは分かっていますが、まだ多数ある他のタイプ(型)にどの程度効くかは分かっていません。
(4)ワクチンは一生効果があるのか、あるいは長期的にみて何か副作用が出てこないか等の幾つかの未解決の問題があります。
まだ日本では使用される予定はなさそうですが、今後の動きが注目されます。