女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:CA125が高いと卵巣がんの可能性がある?
2016/02/17 9:35 いずみ
毎年健康診断をうけています。
今年は何となく腫瘍マーカーも調べてもらう事にしましたが、CA125が少し高い値でした。
43との事です。
報告書の中で、卵巣がんのチェックをうけて下さいと書いてありました。
CA125が高いと卵巣がんの疑いがあるのでしょうか?
A:回答済
2016/02/20 9:11
産婦人科医院 医師
この頃健康診断で腫瘍マーカーが測定される事が
多いようです。
腫瘍マーカーというと、これが高いと、どこかに要注意の「がん」があるかも知れないという気持ちになるかも知れませんが、必ずしもそうではありません。
婦人科で言うと、生理痛が起る子宮内膜症、子宮腺筋症、卵巣チョコレートのう腫でも起ります。
また生理の時に調べると高い値が出る時があります。
もちろん卵巣がん等、婦人科のがんがある時もありますから、注意は必要ですが、この値だと直ちにがんが疑われる程高い値ではありません。
冷静に婦人科の検診をうける様にしましょう。