女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:コルポ診異常なし、HPV52(+)、CIN−3推定
2015/07/27 9:25 直美
今までは子宮頚がん検診異常はありませんでしたが、4ヶ月前初めて細胞診 HSILと言われ、すぐ精密検査をうけました。
膣拡大鏡検査(コルポ診)では異常なく、組織検査は必要なしと言われました。
念のため受けたHPV検査では52(+)でした。
その3ヶ月後また検査をうけたら、細胞診でHSIL、CIN−3推定との結果が出ました。
膣拡大鏡検査で異常がなくても、子宮頚がんの事はあるのでしょうか。
A:回答済
2015/08/05 9:19
婦人科医院 医師
細胞診で2回HSILが出ている事、HPV52陽性である事を考えると、要注意の状態であろうと考えます。
コルポ診で異常が見つからない場合は、子宮頚管と言って、コルポ診で見やすい子宮膣部ではなく、子宮膣部の奥の狭い部分に異常がある場合があります。
例えると、子宮膣部はトンネルの入り口、子宮頚管はトンネルの中に当たり、コルポ診で見える入り口より奥の方の観察が困難な事があるという意味になります。
こんな時は、再度コルポ診で見た後、比較的早目に円錐切除を行い、子宮頚管の方に異常が隠れていないか確かめる事をすすめられる場合があります。