女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:ASCーHは子宮頚がん?
2015/03/04 9:20 泉
子宮頚がん検診をうけています。
それ以前は異常なしだったのですが、2年前にASCUS、3ヶ月後NILM、その半年後ASCUSでした。
今回検診をうけた所ASC−Hとの事で最悪子宮頚がん(初期)の可能性があるので専門病院に行くように言われ、紹介状も書いてもらいました。
HPV検査では16(−)、18(−)ですが、その他のハイリスク(+)でした。
私は子宮頚がんの可能性がありますか。
A:回答済
2015/03/07 9:08
婦人科病院 院長
子宮頚がん細胞診検査でASCUSは、組織検査で軽度異形成上皮という異常がある時に出る細胞と考えられています。
但し、軽度異形成を中心にそれ以上の病変のある場合、またそれ以下の異常がある時もあるとされています。
これに対しASC−Hは、より上の高度異形成上皮が考えられますが、高度より下の中等度異形組織やその上のCIS(上皮内癌)の場合もある事に注意が必要です。
ASC—Hが出た場合は、コルポ診を行い子宮の出口の異常部分を細かく観察した上で、最も異常のありそうな所を削り取ってくる組織検査が必要です。
ASC−Hの場合、組織検査は中等度異形成から上皮内癌まで考えられますので、慎重な検査が必要になるでしょう。
専門病院で正しい診断をうけ、手術が必要か、必要ならどんな手術が適切かをよく相談されると良いでしょう。