女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:子宮体がんの起りやすい年令
2013/12/17 13:09 絵理
子宮頚がんの検診を2年毎に受けています。
年令が50才になったので、今回は婦人科の先生から、そろそろ子宮体がんの検診をした方が良いと言われました。
少し痛かったけれど、検査をうけてきましたが、家に帰ってから少し心配になってきました。
私はそろそろがんが起りやすい年令になったのでしょうか。
診察の上で、何か心配な点があったために検査をすすめられたのではないかと余計な心配をしています。
A:回答済
2013/12/17 9:32
産婦人科医院 医師
子宮体がんが起り易い年令があります。
最も多い年令は50代、次いで60代です。
子宮体がんの発生には、ホルモンが関係すると考えられている事から、更年期前後のホルモンのバランスの崩れやすい時期には、注意が必要なのかも知れません。
なおこの年令では、子宮頚がんと子宮体がんが、ほぼ同じ位発見される事から、2つのがん検診をうけられる事をおすすめします。