女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:ASCUS−LSILが長くつづいている
2013/06/29 9:00 ゆうき
子宮頚がん検診でベセスダ分類ASCUSーLSILがつづいています。
これで5年目に入ります。
組織検査ではCIN−1ですが、これまでにCIN−2が1度出た事があります。
HPVは58だそうです。
3ヶ月に1回づつ通院していますが、そろそろ通院も疲れてきています。
結果を聞きに行く前のストレスは相当なものです。
このまま通院をつづけるより仕方がないのでしょうか。
ウィルスはいずれ消えるのでしょうか。
A:回答済
2013/07/06 10:07
産婦人科病院 医師
子宮頚がん検査でASCUSやLSILが長くつづいているとの事です。
HPV58が確認されているとの事ですので、ウィルスがまだ子宮頚部にとどまっている可能性があります。
より正確な判断になる組織検査でCINー2以上が出ていないのは、良い事ですが、あまり長く異常がつづくのは精神的に良くない事があります。
レーザーで子宮頚部の異常のある部分を除去してもらうのも考えてはいかがでしょう。
これらの治療は本来、CIN−2以上が出ている人にすすめられますが、あまり長く異常がつづく場合も考えるできです。
担当医とお話をし、御自分の考えを伝える価値があると考えられます。