女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:ASC-HからASCUSに。
2012/10/19 9:40 裕子
毎年子宮頚がんと体がんの検診をうけていますが、今年はベセスダ分類ASC-Hが出ました。
精密検査と言われたのですが、次の検査は3ヶ月後でした。
今回はASCUSです。
少し良くなったねと言われたのですが、安心して良いですか。
定期的な検診をうけようとは思っていますが。
A:回答済
2012/10/24 11:33
婦人科クリニック 医師
子宮頚がん検診 ASC−HからASCUSになったのは良かったですね。
ASC−Hとは、子宮頚がんについて「重大に気をつけて」という意味ですが、ASC−USは「軽度に気をつけて」になります。
しかし双方とも、細胞を見る専門家が多分そうだろうけれど、それより軽い時、重い時の可能性があるという意味になります。
詳しくは当ネット 右欄、子宮がんー子宮頚がんをごらん下さい。
ASC−Hが出た時は、さらに精密検査であるコルポ診をうける事が必要になります。
その上で組織検査やHPV検査をすすめられる事が多いと思われます。
ASC−USの時は、HPV検査をうけると将来どういう経過をとりそうか予測が可能になります。
何回も同じ細胞が出た時は、コルポ診がすすめられる時があります。
これらは担当医から詳しく説明があるのが普通です。