女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:CINー3は?
2012/10/12 9:25 さおり
子宮頚がん検診でHSILが出たため精密検査が必要となりました。
組織検査ではCIN−3との事です。
次はHPV検査をする予定です。
ネットをみるとCINー3は初期のがんの可能性もあると出ていますが本当ですか。
まだ赤ちゃんがいないので、当然赤ちゃんの希望があります。
がんで手術となると困ります。
A:回答済
2012/10/19 9:34
婦人科医院 医師
CINー3とは組織検査の結果です
組織検査の結果をみて治療方針が決まります。
この子宮頚がんの組織検査は
①異常なし
②気をつけて(異形成上皮)
③がん
に分かれます。
この異形成上皮(気をつけて)は、さらにa)軽度、b)中等度、c)高度に分かれます。
一方がん(子宮頚がん)は
a)0期 b)Ⅰ期 c)Ⅱ期 d)Ⅲ期 e)Ⅳ期の5段階に分かれます。
ここで顕微鏡レベルでは高度の異形成上皮(②−c))と0期の子宮頚がん(③−a))は区別がむずかしく、CINー3と総称される事があります。
詳しくは当ネット 子宮がんー子宮頚がんをごらん下さい。
このためCINー3が出たらHPV検査をうけて、次の治療のステップに進む事が必要と考えます。