女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:ベセスダHSIL、組織は異常なし。
2012/10/11 11:15 秋
子宮頚がん検診をうけたら、ベセスダ分類 HSILと言われました。
結果が送られてきましたので、すぐ病院で精密検査をうけましたが、コルポ診では少しだけ所見があったそうです。
組織検査ではdysplastic cell(-)との事で、先生はコルポ診と組織診の結果が大丈夫だから安心して下さいと言われました。
念のため検診が必要だとの事です。
私のように細胞診と組織診に差のある事はあるのでしょうか。
A:回答済
2012/10/18 9:22
産婦人科医院 医師
細胞診検査と組織検査に違いが出る時はあります。
同じ所を検査するのですが、検査方法が違うため結果が微妙に異なる事があります。
今回のように組織検査の方に異常がなかった時は
①細胞診の方がオーバーに判断した場合があります。
②一方異常があっても組織検査で出なかった可能性もあります。例えば異常がある部分が子宮頚がんの通常に出来る所から奥にある時などです。
このような時はHPV検査をうけると有力な情報が入るでしょう。
また担当の先生の言うように念のための定期的な検診も欠かせません。