女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:ベセスダ分類ASCUSは?
2012/05/01 10:09 清美
子宮頚がん検診でascusという返事が来ました。
3ヶ月以内に再検査に来るようにと書いてありました。
ベセスダascusとはどんな意味でしょうか。
すぐ再検査をうけた方が良い状態ですか?
A:回答済
2012/05/08 9:23
婦人科クリニック 医師
子宮頚がん検診でascusという結果が出たという事は、「気をつけて下さい」という意味にとって良いでしょう。
詳しくは当ネット、右欄:子宮がん→子宮頚がんをごらん下さい。
ascusというのは、子宮頚がん検診の結果をベセスダ分類というもので表したものです。
ベセスダ分類での結果は①異常なし、②気をつけて(これに軽度と高度があります)、③子宮頚がん に分かれます。
このうちascusは「軽度に気をつけて」というものではないかと考えられるものの、確かでは無いという意味になります。
この点については、当ネットに詳しく説明があります。
このためascusが出た場合、①もう1度検査をうける、②子宮頚がん(将来の)の可能性があるかHPV検査をうける等、今後の検診が必要とされています。
なお、子宮頚がんの細胞診検査は正確である事が殆どですが、時に正しい結果を示さない時もあります。
ascusとは判定が微妙でむずかしいという意味もあります。
担当医の説明通り、しっかりした経過観察が必要な状態と言えます。