女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:子宮体がんについて
2011/12/09 23:36 カオリ
2年前に子宮頸がん高度異型性で円錐切除してます。今回生理と生理の間に出血があったので念のため体がん検査をしたところ擬陽性が出ました。
それについてご質問があります。
1.次の検査に進むならば子宮鏡で子宮の中を膨らませて観るとのことですがかなり痛みを伴う為部分麻酔と入院が必要と言われました。時間も30分ほどかかると言われてますがネットでは日帰りで出来ると見ました。実際はどうなのでしょうか?
2.医師は体がんは出血が止まらないことが多いので今は出血が続いてないのでがんの確率はそんな高くないと言われましたが、擬陽性で結果がんだった確率はどれくらいなのでしょうか?
3.私は乳がん検査でも要経過観察中です。体がんもホルモンが関係してるとの事ですが何か関連性はあるのでしょうか?
4.次の検査は負担が大きいのでとりあえず今回は再度細胞診をしてまた同じ擬陽性が出たら子宮鏡をすることになりましたが、今回もし陰性が出た場合はその結果を信じて良いのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
A:回答済
2011/12/17 9:36
婦人科医院 院長
子宮体がんの検診で子宮鏡検査を行う場合は、日帰りの検査が普通です。しかし検査後の出血を心配して入院をすすめる施設がある可能性があります。
なお1度細胞診検査で擬陽性が出た場合、2回目の検査で異常が出なくても、子宮体部に異常がないという証明にはなりません。
最後に細胞診 擬陽性の時は、どんな異常が考えられるのか、将来がんになる確率はどの位になるのか、当ネット 右欄の 子宮がんー子宮体がん chapter2 子宮体がんの診断と検査に詳しく出ているのでごらん下さい。