女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:HPVハイリスク(−)、ASCUSは?
2011/07/04 9:15 美喜子
初めて子宮がん検診を受けたら、ベセスダ分類というのでASCUSと言うのが出ました。
HPV検査もすすめられたので受けましたが、これはハイリスク陰性でした。
ASCUCが出ても、ハイリスク陰性だと将来がんになる可能性はあるでしょうか。
A:回答済
2011/07/05 9:06
産婦人科病院 医師
ベセスダ分類のASCUSというのは、今がんが疑われる状態でもなく、将来がんになる可能性も非常に低い状態を言います。
当ネット、子宮がんー子宮頚がん:ベセスダ分類をごらん下さい。
特に将来がんになる可能性があるかどうかは、HPVというウィルス検査を受けると分かります。
逆に言えば、HPV感染があると、その種類によってはがんになる可能性があるという事になります。
今の所、HPVは100−130種類程見つかっておりますが、そのうち将来がんになる可能性があるタイプをハイリスクタイプといいます。これは15種類位見つかっています。
このハイリスクHPVが、今見つからないという事は、将来子宮頚がんになる可能性が非常に低いという事を意味します。
ただ細胞診にASCUSが出た事実はありますので、担当の医師の指示に従って検診をうける事は必要と考えます。