女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:子宮摘出後の卵巣がん検診は、
2010/06/05 8:50 ゆり
1年前に子宮がん0期で子宮全摘手術をうけました。手術前の検査でⅠa、期の疑いがあった事と、52才という年令から、担当の先生と相談して、子宮をとる事にしました。
手術が終わって、退院のお話の時、子宮がんの再発の可能性が僅かにあるため、子宮がんの検診と、一緒に卵巣がんの検診もすすめられました。
再発予防のための子宮がん検診の意味は分かるのですが、子宮がん手術の後、卵巣がんが出来る可能性は高いのでしょうか。
また卵巣がんの検診とはどんな方法で行われるのでしょうか。退院した後心配になってきています。
A:回答済
2010/06/07 14:02
婦人科部長
子宮頚がんⅠa1期と言われて手術をうけたものの、最終的に0期と診断がついた事はとても良かったと思います。
0期の診断後、再発の確率は低いからです。
しかし完全に0という訳ではないため、担当の先生の言われた通り、定期的な検診は必要でしょう。
さて卵巣がんについてですが、最近増えてきているがんに違いありません。
この10年位で卵巣がんの女性が2倍に増えているというデータがあります。
卵巣がんの検診をすすめられたというのは、そうした意味からだと思います。