女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:子宮がん検診はいつ止める。
2010/01/06 9:00 くにえ
今まで子宮頚がん検診1ー2年おき位に受けていました。
友達から「50才になったらもう検査しなくても良いのではない?」と言われました。
①定期的に検診をうけていて、異常なしと言われている。②新しくHPVに感染する可能性もない。
という事であれば、検診をうけなくても良いというのですが、本当でしょうか。
A:回答済
2010/01/08 11:15
産婦人科病院 部長
子宮頚がん検診は毎年受けていて、異常がなくても、やはり定期的な検診は必要のようです。
確かに、子宮頚がん検診はHPVによる感染が原因と考えられますが、感染したからすぐ症状が出てくるとは限りません。
ウィルスは感染から、数年〜数十年してから症状が出てくる可能性も考えられています。
このため、発見される確率は確かに下がるのですが、何才になっても新たに子宮頚がんが見つかる時があります。その意味では年令にかかわらずがん検診は必要なようです。
なお定期的検診をうけていると、次の検診迄少し間をおいても良いとの調査もありますが、何才になっても、初めて癌が見つかる可能性があるとの事ですので、検診は欠かさない方が良いと考えます。