妊娠中について
妊娠中ついての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:頚管の長さ
2009/12/22 14:30 ごっちん
今妊娠11週目です。円錐切除を受けています。
10週で検診に行ったとき頚管の長さが3.78センチといわれました。
「縛る手術はしなくて大丈夫なんですか?」と聞いたところ、「このくらいあればしなくて大丈夫」と言われました。
でもネットとか見ると手術を受けていない人の頚管は5センチくらいあると書いてあり、
やっぱり私は短いんじゃないかと不安になりました。
検診も2週間おきにしてほしいと言ってもそんなに心配いらないと言われてしまいました。
1ヶ月も開いてしまったらもし頚管が開いてきてても気づくのが遅くなって手遅れになってしまうのではないかと不安な気持ちでいます。
円錐切除を受けた方は普通どのくらいの検診頻度なのでしょうか?
A:回答済
2009/12/24 13:47
産院 院長
子宮頚管の長さは3.7cm位がボーダー・ラインという考えがあります。
また、赤ちゃんが大きくなるにつれて、頚管が短くなる傾向があります。このため少し診察を受ける間隔は短い方が良いと思います。
例え担当医が1カ月で良いと言っても、心配なままでいるのは、精神的に良くありません。
「心配だから診察をうけに来た」と言えば済むことです。
お腹の赤ちゃんが第一ですから、医者の言葉より、自分の気持ちという気持ちになりましょう。
なお円錐切除を受けた後の検診頻度と言っても、決まったものはありません。通常の検診で良いのですが、子宮頚管の長さによって、通院の間隔が違ってくるのが普通です。