女性のガンについて
女性のガンについての悩み、不安や質問など書き込んでください。
Q:HPVハイリスクだと必ず手術?
2008/07/20 22:02 愛美
姉が0期のがん(CIN−3)と言われ、先日円錐切除を受けました。
私も心配になり、癌検診を受けましたが細胞診はクラスⅡで異常はありませんでした。
でも一緒に受けたHPV検査でハイリスク陽性でした。
細胞診で異常がなくても、HPV陽性ならやはり手術が必要でしょうか。
A:回答済
2008/07/23 9:25
HPVでハイリスクグループが陽性でも、細胞診が陰性であれば、ハイリスクグループのHPV感染があった事は確かですが、今そのHPVによる子宮の変化が起きている可能性はないという事になります。
この状態には2つの考えがあります。
1 HPVに感染したものの今に時点でウィルスが自然にいなくなった。しかも子宮のウィルスが悪い影響を与える部分(子宮膣部といいます)に、何も影響を与えなかったか、与えても自然に元に戻った状態になった。
2 HPVの感染があったが、まだ感染したばかりで、細胞診に異常が出てくる状態ではない。
これらの事を考えると、もう少し定期的な細胞診の検査は必要です。ただ1であれ2であれ、これからも細胞診が正常であれば、将来がんになる可能性は極めて少ないと考えて良いでしょう。
ただ細胞診検査の時期、次のHPVの検査の時期、HPVの検査の際、HPVの型まで調べた方が良い等、担当に先生と相談しておいた方が良い事がありそうです。